
新年度を迎え、新しいことを始めたいと思いを新たにしている方も多いでしょう。
経営コンサルタントの大前研一さんは、自分を変える方法は3つしかないといっています。
人間が変わる方法は3つしかない。
1番目は時間配分を変える。
2番目は住む場所を変える。
3番目はつきあう人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わらない。
最も無意味なのは『決意を新たにする』ことだ。
今日はこの言葉を意味を考えます。
スポンサーリンク
時間配分を変える
たんに「新しいことを始めよう」と思っても、決意するだけでは意味がありません。
自分の生活の中で、「新しいこと」に取り組むための時間を確保しなければ、「思った」だけで終わってしまいます。
たとえば、「ジョギングを始めよう」と思えば、ジョギングのための時間を24時間のなかに確保しなければなりません。
たとえば、今までより1時間早く起きるとか、晩酌の時間を減らすとか、週末の読書の時間を削るとか。
具体的に時間配分を変える=スケジュールまで落とし込むことをしなければ、何も変わらないのです。
⇒コレはまさに僕のこと・・・
時間配分を変えるということは、物事の優先順位を変えることです。
24時間という限られたリソースのなかで、何か「新しいこと」を始めるのであれば、その代わりに何か「別のこと」を犠牲にしなければなりません。
そのための覚悟が必要ということです。
住む場所を変える
これは「環境を変える」と言い換えても良いかもしれません。
人間は環境の生き物ですから、自分の今ある環境から大きな影響を受けます。
たとえば、家では勉強できないので、図書館や予備校の自習室で勉強していたという人もいるでしょう。
これは、環境を変えることが人の行動に影響を与えるということの証拠です。
孟母三遷という言葉があります。
孟子が幼い頃、彼の家は墓地のすぐ近くにあった。
そのためいつも、葬式ごっこをして遊んでいた。
孟子の母は、「ここはあの子が住むにはふさわしくないところだわ」
そう考えて引っ越すことにした。移り住んだのは市場の近く。
孟子は商人のまねをして商売ごっこをして遊んだ。
孟子の母は言った。「ここもあの子が住むにはよくないわ」
再び引っ越して、今度は学校の近くに住んだ。
孟子は、学生がやっている祭礼の儀式や、礼儀作法の真似事をして遊ぶようになった。「ここならあの子にぴったりね」
孟子の母はここに腰を落着けることにした。
やがて孟子は成長すると、六経を学び、後に儒家を代表する人物となった。
出所:中国故事街
これは子供の話ですが、大人だって同じです。
繁華街の中心で深夜まで賑やかところに住んでいれば、自分も同じように飲み歩いてしまうかもしれません。
夜は静かに自己投資に励みたいと思えば、郊外の静かな環境に身を置く方が良いかもしれません。
「引っ越し」という大げさなことまで考えなくても、テレビやゲームが勉強の妨げになるのであれば、自分の周囲から遠ざける(図書館で勉強する、捨ててしまう)というのも、環境を変えるための一法です。
つきあう人を変える
人は、環境だけではなく周囲にいる人からも多大な影響を受けます。
自分がこういうふうに変わりたいと思えば、既にそのような要素を持っている人とつきあうのは良い方法です。
たとえば、英語を身に着けて国際的なビジネスに関わりたいというのであれば、そのような人をつかまえて話を聞きに行ったり、仲良くなるのが手っ取り早いでしょう。
どのように英語を身に着けたか実体験を聞くことができますし、なによりそのような人が身近にいることが、モチベーション向上のための良い刺激になります。
いまは、ブログであったり、Facebookだったり、色んな人と知り合うためのツールには事欠きません。
リアルな付き合いでなくても、ネット上で自分の目指したい人をフォローするだけでも、意識が変わってきます。
おわりに
以上、大前研一さんの言葉を紹介しました。
まとめると、自分を変えるためには、そのための方法論が必要ということ。
たんに「決意を新たにする」だけでは意味が無いのです。
と偉そうに語っている僕ですが、年初に立てたジョギングの目標が全くできていないことに愕然。。
「決意を新たにする」が全く意味ないことを身をもって証明してしまいました・・・
時間配分を考え直します。。
今日はこんなところで。
それではまた。
あとがき
■Editor’s Note
4月に入っても寒いですね。
今日は、4月から始まる新たな仕事の準備作業。
終日事務所にこもります。
■Today’s article
Net Neutrality Is Trump’s Next Target, Administration Says
■Official Web Site
東京・世田谷区の藤村総合会計事務所
中小零細企業のみなさまに、決算・申告、資金調達、資金繰り改善など豊富なサービスをご提供いたします。
【業務メニュー】