
税理士法人の繁忙期が終わる来年春先をめどに、独立したいと考えています。
独立に向けて先輩方のブログや本を読んでいるのですが、その中で特に情報量があり面白かったものを紹介します。
税理士事務所開業までのブログ
http://ameblo.jp/snukin98/
更新が止まってしまっているのが残念なのですが、企業内税理士のKAZZさんが、勤務先の退職から独立開業までの様子を、ユーモアに満ちた筆致でブログにしてくれています。
個人的には、よくある「自宅事務所にすべきか、オフィスを借りるべきか」というポイントについて、先輩税理士の言葉として「スタッフを雇うまでは自宅で十分」と書かれてる点になるほどなぁと思いました。
独立開業後のKAZZさんのブログが読みたいです。
EX-IT
http://www.ex-it-blog.com/
開設以来8年以上毎日更新を続けている、井ノ上さんのブログです。それだけに、ここはハンパない情報量です。とてもじゃないですが、すべては読み切れません(笑)。
エクセルの使い方やIT機器のレビュー記事が比較的多いのですが、ブログを通じたマーケティングや営業についての記事が、ぼくには参考になりました。
税理士業界では、スタッフを雇って規模拡大を目指す事務所が多いのですが、そんな流れに抗って、井ノ上さんはスタッフを雇わない「ひとり税理士」の生き方をポリシーとされています。ぼくも同じような価値観を持っているので、井ノ上さんの生き方にとても共感しました。
ブログがとてもよかったので、井ノ上さんのこちらの著書も買っちゃいました。
![]() |
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2015-07-11 売り上げランキング : 16972
|
ちなみに、ぼくがブログを始めたのも、井ノ上さんのブログがきっかけです。さすがに毎日更新はできていませんが。
今日はこんなところで。
それではまた。
東京・世田谷区の藤村総合会計事務所
中小零細企業のみなさまに、決算・申告、資金調達、資金繰り改善など豊富なサービスをご提供いたします。
【業務メニュー】